フィンランド・スウェーデン旅行(ホテル予約編)
- 2018.07.01
- 2018.07.23
- 海外旅行
- ヒルトン, フィンランド・スウェーデン旅行, 海外ホテル

特典航空券の予約が完了しまたので、今回はヘルシンキ(フィンランド)とストックホルム(スウェーデン)のホテルを予約してみます。
前回のまとめはこちら
ヘルシンキのホテルを予約する
ヘルシンキは過去2回訪問していますが、いつもヒルトン ヘルシンキ ストランド (Hilton Helsinki Strand)に宿泊しています。
今まではエクスペディア (Expedia)経由で予約していたのですが、今回はヒルトン・オナーズのゴールド会員のステータスを手に入れたので、この特典を利用するためにホテルの公式HPから予約することにします。
なお、公式サイトでも最低価格保証をしているので、他のサイトと比べて高いということはありません。(オナーズ・ゴールド会員の取得方法などは別途まとめたいと思います。と言っても、ヒルトン・オナーズVISAカード・ゴールド(三井住友カード)に入会しただけですが・・・)
ヒルトン・オナーズのゴールド会員で得られる特典の一例
・25%のボーナスポイント加算
・客室の無料アップグレード
・無料朝食(会員と同室に宿泊の1名まで)
・デジタルチェックイン
・レイト・チェックアウト
・エクスプレス・チェックアウト
詳細はヒルトンのWebサイトにてご確認ください。
この中で、客室の無料アップグレードと無料朝食が特におすすめです。
また、ヒルトンアプリを入れておけば予約はもちろん、客室アップグレードのリクエストも1クリックでできます。更には、デジタルチェックイン機能もあるので、チェックイン可能(前日から)になったタイミングで自分で部屋を選ぶことができるのも便利です。ちなみに、有償のアップグレードもできるので、どうしても2ランク以上アップグレードしたい場合は、追加費用を払っても良いかもしれません。
という事で、「ヒルトンヘルシンキストランド」をヒルトンアプリから予約し、ヘルシンキでのホテル予約は完了です。なお、途中でストックホルムに一度行くので、2回分予約しました。
ストックホルムのホテルを予約する
上記のような理由から、ストックホルムのホテルもヒルトン系列にしようとしたのですが、少し高かったのでExpediaで別のホテルを探すことにしました。
旧市街(ガムラスタン)のホテルが面白そうでしたが、ヘルシンキ⇒ストックホルムの到着便が夜遅い時間になるので、アクセスの良い駅の近くのホテルを探したところ、ストックホルム中央駅内にある「スカンディック コンチネンタル」ホテルが手ごろな値段でしたので、ここにすることにしました。
ホテルは2016年にオープンしただけあって、きれいでシックなトーンでまとめられているうえ、客室にはアメニティが充実しているとの事で、一定のクオリティに保たれているようです。
一応ホテル予約サイトを見て回りましたが、Expediaが一番安かったので、そのままExpediaで「スカンディック コンチネンタル」を予約しました。
かかった費用
今回のホテル料金のまとめになります。
今回の旅は7泊になりますが、1泊は船中泊(ストックホルム⇒ヘルシンキ)になりますので、ホテルは6泊分の予約になります。
ヒルトンヘルシンキストランド
計4泊分:総額552ユーロ(132ユーロが3泊、156ユーロが1泊)
※日本円換算:総額71,542円(17,108円が3泊、20,218円が1泊)
スカンディックコンチネンタル
計2泊分:総額34,618 円(1泊17,309円)
総額
71,542円+34,618円=106,160円
まとめ
ヨーロッパのホテルは高いですね。ヒルトンでは一番低いクラスの部屋の予約にしましたが、アップグレードが期待できるのでどんな部屋になるのかを期待しつつ、エグゼクティブラウンジや朝食などの特典を楽しみたいと思います。
ストックホルムは今回が初めての訪問になりますので、ホテルはもちろん観光も楽しんでみたいと思います。
-
前の記事
超小型PC「GPD Pocket」購入&レビュー 2018.07.01
-
次の記事
【第2弾】旅行に便利でおすすめのクレジットカード <楽天プレミアムカード> 2018.07.04